第49回岩手県高等学校新人サッカー大会 その5 県高校サッカー新人戦 決勝 やはり決勝戦はこのチームの対決となりました。うちのツレのコメントは「新人戦は、決勝戦のみ、盛商vs遠野だけで良い・・・・」とのコメント。「一回戦から決勝に至るまでの、高校サッカーのドラマがある・・・・」は私の胸の内。 決勝戦はどのような展開になる… トラックバック:0 コメント:1 2014年11月18日 続きを読むread more
第49回岩手県高等学校新人サッカー大会 その4 第93回全国高校サッカー選手権大会 組合せが決まりました。 一回戦・遠野高校vs草津東(滋賀) 強敵ですが、勝利を信じています・・・・・ 県高校サッカー新人戦 準決勝 先週末、職場から休暇をいただき、 いつものごとく、県フットボールセンターに向か… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月17日 続きを読むread more
第49回岩手県高等学校新人サッカー大会 その3 千葉県高校サッカー選手権 決勝 流経大柏×市立船橋、強豪の両チームの対戦。強さは別として、岩手でいえば遠野vs盛商の試合のようでしょうか? 結果は流経大柏が2点差を逆転勝ち。 今日、各地区の予選が終了し、出場48校が決定したようです。後は組合せを待つだけです~ 県… トラックバック:0 コメント:3 2014年11月16日 続きを読むread more
第49回岩手県高等学校新人サッカー大会 その2 県高校サッカー新人戦 2回戦 盛岡商業 8 - 0 一関一高 【盛岡商業のスターティングメンバー】 -----------11遠藤------14伊藤---------- -------------------------------------- ---… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月16日 続きを読むread more
第49回岩手県高等学校新人サッカー大会 県高校サッカー新人戦 1回戦 盛岡商業 26 - 0 久慈東高校 【盛岡商業のスターティングメンバー】 -----------11遠藤------14伊藤---------- -------------------------------------- -… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月15日 続きを読むread more
J3リーグ 盛岡VS相模原 J 3 リ ー グ 第 31 節 盛岡 0 - 3 相模原 3月23日のホームでのJ3リーグ開幕戦、J22選抜から12試合目(たぶん)の観戦。J3リーグ も残り3試合となり、グルージャはホームで残り2試合。4位の鳥取とは勝点差5、最終節はホームで直接対戦を残しており、まだ逆転の可能性があり、最後まで頑張って欲しい。… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月09日 続きを読むread more
第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 最終回 昨日の続き・・・・ お昼は紫波中央駅前の「キッチン停車場」へ。 紫波美人(数年いや、数十年前に)の方々が料理をたずさわっているお店です。 ワンコインで定食等を食べることができます。 私が食べたのは、ひっつみ定食。 おふくろの味を思い出した(うれし涙)・・・・・ ここから、本題です。 第48回岩手県高等学校新… トラックバック:0 コメント:15 2013年11月19日 続きを読むread more
第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 その6 第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 今日は愛車bBを使えず、仙北駅から電車で紫波中央駅に向かった。 仙北駅から電車に乗ったのは、かなり久し振りのこと。 今思えば、北上に転勤していた際、毎日盛岡~北上間を利用。 あれからかなりの月日が経過した・・・・・ 県フットボールセンターへ直行、 紫波中央駅からあまりにも近く、 … トラックバック:0 コメント:5 2013年11月18日 続きを読むread more
第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 その5 第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 昼食後、盛商グランドに向かった。 盛商と不来方のサッカーファンが約150人程観戦。 盛商グランドにこれだけ集まるのは珍しいかも・・・・・ 準々決勝 盛商VS不来方 【盛岡商業のスターティングメンバー】 -----------------------------------… トラックバック:0 コメント:4 2013年11月17日 続きを読むread more
第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 その4 第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 昨日に続き、雲ひとつない晴天のもと、 いつものごとく盛商グランドに向かった。 盛商、水沢高校のサッカーファンが多く観戦していました。 二回戦 盛商 4 - 0 水沢高校 【盛岡商業のスターティングメンバー】 ------------------… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月17日 続きを読むread more
第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 その3 第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 雲ひとつない晴天のもと、 妻の顔色を窺いながら、 いつものごとく盛商グランドに向かった。 盛商、高田高校のサッカーファンが多く観戦していました。 一回戦 盛商VS高田高校 今大会のプログラムから、盛商の新主将は15番DF澤口選手。 登録選手23人… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月16日 続きを読むread more
第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 その2 第48回岩手県高等学校新人サッカー大会 いよいよ開催されます、 今年最後の公式戦の大会。 大会の組合せでは、 「優勝したチームには今年度の東北新人大会への出場権を与える」 とのこと。 東北大会には例年各県2~3チームは出場していますが、 今年は各県、優勝したチームだけでしょうか? 最近、盛商は優勝からご無沙汰してい… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月15日 続きを読むread more
岩手県新人高校サッカー大会 最終回 (たぶん?) 岩手県新人高校サッカー大会 決勝戦、不来方VS遠野を観戦。 今日の天気は・、但しが強く寒かった。 昨日と同様、多くの方が観戦に来ていました。 盛商の太田監督、山田先生が観戦していたようです。 スターティングメンバー 【不来方】4-4-2 ----… トラックバック:0 コメント:6 2012年11月20日 続きを読むread more
岩手県新人高校サッカー大会 その8 岩手県新人高校サッカー大会 気持ちを新たに、準決勝を観戦して来ました。 明日の岩手日報さんより、詳細に報道したいと、 退職後は岩手日報さんにお世話になりたいと、 願うばかりです・・・・・。 不来方VS花巻東 スターティングメンバー 【不来方】4-4-2 ------------------… トラックバック:0 コメント:3 2012年11月19日 続きを読むread more
岩手県新人高校サッカー大会 その7 自宅に戻って昼食後、再度盛商グランドへ向かう。 天候が少し回復もが強かった。 準々決勝 盛商VS不来方 観客数はざっと200名。 今の時期にこれだけ集まるのは少ないかも? これも盛商を応援する方が多かったからだと信じたい。 スターティングメンバー 【盛岡商業高校】4… トラックバック:1 コメント:4 2012年11月18日 続きを読むread more
岩手県新人高校サッカー大会 その6 昨日の夕方、突然に前職場の女性の方々が自宅に訪問された。 聞くところによると、会社の研修の帰りという事であった。 相変わらず職場では、地元の復興のため、 お酒を飲む回数は変わっていないとのこと。 お金は貯めるだけではいけません。 還流(韓流ではありません)させなければ経済のためになり… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月18日 続きを読むread more
岩手県新人高校サッカー大会 その5 今朝も5時10分起床し、チェリーの散歩。 その後、bBのタイヤ交換を実施。 (これで何時雪が降っても安心です) 岩手県新人高校サッカー大会 一回戦 盛商VS花北青雲 スターティングメンバー 【盛岡商業高校】4-4-2 ---------------------------------------------- -… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月17日 続きを読むread more
岩手県新人高校サッカー大会 その4 岩手県新人高校サッカー大会 いよいよ明日から開催です。 県選手権では安比で3回戦を観戦し、プログラムを購入し、 さあ、という時に敗戦。今回はそうはいきません。 今期県内での最終公式戦から、多くの方が観戦するでしょう。 ということで、私は明日から4日間、6試合観戦予定です。 一回戦は10時30分から盛商グランドにて、盛商VS… トラックバック:0 コメント:2 2012年11月16日 続きを読むread more
岩手県新人高校サッカー大会 その3 第47回高校サッカー新人戦 いよいよ、来週は新人戦が開幕。 監督、コーチ、選手や父母会等の方々に お叱りを受けそうですが、 勝手に先発メンバーを予想しました。 お許し願います・・・・・。 プリンスや県選手権が3年生主体でした。 そのため今年の新人戦のメンバーは 例年より、若干見劣りするかも? (すいません{%ごめ… トラックバック:0 コメント:2 2012年11月08日 続きを読むread more
岩手県高校新人サッカー大会 その2 今月の19・20日の2日間、休暇をいただきました。 特別なことが無い限り、休ませていただきます。 土日含め、4日間、高校サッカー新人戦観戦三昧です。 非常に、楽しみです~ 先月、盛岡地方・家庭裁判所において、 「おでんせ模擬調停」が開催され、 参加してきました。 … トラックバック:0 コメント:3 2012年11月06日 続きを読むread more
岩手県高校新人サッカー大会 岩手県高校新人サッカー大会 選手権が開催されているなか、 新人戦の組合せが決まったようです。 来月の17~21日開催です。 何故か盛商が第一シードです? 選手権同様、プリンスリーグが 優先されているようです。 本来であれば、選手権の結果をもとに 組合を決めるべきかと思いますが、 シード校も一回戦からの出場。 盛商グ… トラックバック:0 コメント:5 2012年10月29日 続きを読むread more