谷村憲一選手 退団
昨日の岩手日報にグルージャ盛岡のMF谷村選手、FW今関選手、DF田中選手の契約を満了し、2018シーズン限りで退団のおしらせが、掲載されていました。
谷村憲一選手に関して、
今シーズンの出場機会、活躍等を考慮してでしょうか? 確かに昨年と比較して、活躍が少なかったのかもしれませんが、非常に残念です。
従来から感じることですが、シーズン最終戦を残して、契約満了のおしらせはどんなものでしょうか? シーズン終了後であれば理解はできますが・・・・・
谷村憲一選手といえば、グルージャ盛岡Jrユースと盛岡商業の出身、盛岡商業時代ではU16・17で日本代表、そして2年生の時にMF藤村選手(金沢)、DF久保選手(グルージャ盛岡)等と県選手権大会の決勝で宿敵遠野高校に7-1で快勝し全国選手権に出場。翌年は東北高校選手権で4得点と優勝の立役者となる。大型ボランチで確かなボールコントロールとセットプレーで正確な技術を発揮していた。
松田賢太さんが一昨年に引退、林勇介さんが昨年に引退、そして谷村選手が今シーズンでの退団は寂しい。
今シーズン、いわぎんスタジアムでのJ3観戦は4ゲーム(すいません)でしたが、ますます足が遠のくかもしれません。
今後については未定のようですが、新たな活躍の場を求めて、今後のプレーに期待しています。

にほんブログ村
谷村憲一選手に関して、
今シーズンの出場機会、活躍等を考慮してでしょうか? 確かに昨年と比較して、活躍が少なかったのかもしれませんが、非常に残念です。
従来から感じることですが、シーズン最終戦を残して、契約満了のおしらせはどんなものでしょうか? シーズン終了後であれば理解はできますが・・・・・
谷村憲一選手といえば、グルージャ盛岡Jrユースと盛岡商業の出身、盛岡商業時代ではU16・17で日本代表、そして2年生の時にMF藤村選手(金沢)、DF久保選手(グルージャ盛岡)等と県選手権大会の決勝で宿敵遠野高校に7-1で快勝し全国選手権に出場。翌年は東北高校選手権で4得点と優勝の立役者となる。大型ボランチで確かなボールコントロールとセットプレーで正確な技術を発揮していた。
松田賢太さんが一昨年に引退、林勇介さんが昨年に引退、そして谷村選手が今シーズンでの退団は寂しい。
今シーズン、いわぎんスタジアムでのJ3観戦は4ゲーム(すいません)でしたが、ますます足が遠のくかもしれません。
今後については未定のようですが、新たな活躍の場を求めて、今後のプレーに期待しています。

にほんブログ村
この記事へのコメント