第53回県高等学校新人サッカー大会・決勝
第53回県高等学校新人サッカー大会・決勝
専大北上との準決勝が終了後、急いで県運動公園から県フットボールセンターに移動。決勝の相手は準決勝で花巻東に延長、PK戦の末勝利した不来方高校。不来方高校の先発選手は上背のある選手が、かなり揃っていました。空中戦の攻防を注目しての観戦です。
盛岡商業 6 - 0 不来方
【盛岡商の先発メンバー】
-------------- 9羽田-------------
---------------------------------
8林下 ---------5葛城--------7伊藤
---------------------------------
---------10山田-----6欠畑--------
---------------------------------
23高山----3中村-----4金野---2村上
---------------------------------
---------------1本田-------------
【盛岡商の交代選手】
MF19下又・MF13久慈・DF17高濱・MF22平・FW24柏木
【試合内容】
盛岡商キャプテンMF林下選手の前・後半4ゴールの活躍から盛岡商の快勝でした。
盛岡商は準決勝と同様、FW羽田選手の1トップ、2列目の中央にMF葛城選手が先発出場。前半5分、盛岡商の右クロスにMF林下選手が頭で合わせて先制。12分、盛岡商FW羽田選手のドリブルから縦への突進に対して、不来方がたまらずイエローカード。PKを得た盛岡商MF林下選手が確実にシュートを決め追加点。20分には盛岡商MF欠畑選手のフリーキックをDF中村選手が頭で合わせて追加点。更に22分、盛岡商MF葛城選手の中央からミドルシュートが決まる。32分、盛岡商FW羽田選手のシュートを起点に最後はMF林下選手がシュートを決める。盛岡商が5-0と大きくリードし前半を終了。
後半も盛岡商の勢いは止まらず、12分、MF林下選手の左サイドからのミドルシュートが鮮やかに決まる。その後も、盛岡商は3人の選手を交代させ優位にゲームを進める。
何とか1点を返したい不来方も選手交代より反撃を狙うものの、高さを生かすことができず、決定的なチャンスを得ることができずゲームは終了。
不来方は早い時間帯に失点し、ゲームのリズムに乗ることができなかったようです。準決勝までの戦績から、これだけの差が開くとは、誰もが予想はしていなかったと思います。
盛岡商はキャプテンMF林下選手の大活躍等より、
盛岡商が2年連続26回目の優勝
しかし、欲を言えば・・・・・、
遠野高校に勝利して、優勝しなければと。
専大北上には、試合内容で負けていたし。
選手には、これで満足することなく、日々精進して欲しいです。
盛岡商GK立花選手のお父様、試合開始前の作業、ご苦労様でした。
なかなかできることではありません、感謝いたします。
これが息子さんのプレーに、結果として現れたと思います。
それにしても、今日のお酒は美味かった
・・・・・

にほんブログ村
専大北上との準決勝が終了後、急いで県運動公園から県フットボールセンターに移動。決勝の相手は準決勝で花巻東に延長、PK戦の末勝利した不来方高校。不来方高校の先発選手は上背のある選手が、かなり揃っていました。空中戦の攻防を注目しての観戦です。
盛岡商業 6 - 0 不来方
【盛岡商の先発メンバー】
-------------- 9羽田-------------
---------------------------------
8林下 ---------5葛城--------7伊藤
---------------------------------
---------10山田-----6欠畑--------
---------------------------------
23高山----3中村-----4金野---2村上
---------------------------------
---------------1本田-------------
【盛岡商の交代選手】
MF19下又・MF13久慈・DF17高濱・MF22平・FW24柏木
【試合内容】
盛岡商キャプテンMF林下選手の前・後半4ゴールの活躍から盛岡商の快勝でした。
盛岡商は準決勝と同様、FW羽田選手の1トップ、2列目の中央にMF葛城選手が先発出場。前半5分、盛岡商の右クロスにMF林下選手が頭で合わせて先制。12分、盛岡商FW羽田選手のドリブルから縦への突進に対して、不来方がたまらずイエローカード。PKを得た盛岡商MF林下選手が確実にシュートを決め追加点。20分には盛岡商MF欠畑選手のフリーキックをDF中村選手が頭で合わせて追加点。更に22分、盛岡商MF葛城選手の中央からミドルシュートが決まる。32分、盛岡商FW羽田選手のシュートを起点に最後はMF林下選手がシュートを決める。盛岡商が5-0と大きくリードし前半を終了。
後半も盛岡商の勢いは止まらず、12分、MF林下選手の左サイドからのミドルシュートが鮮やかに決まる。その後も、盛岡商は3人の選手を交代させ優位にゲームを進める。
何とか1点を返したい不来方も選手交代より反撃を狙うものの、高さを生かすことができず、決定的なチャンスを得ることができずゲームは終了。
不来方は早い時間帯に失点し、ゲームのリズムに乗ることができなかったようです。準決勝までの戦績から、これだけの差が開くとは、誰もが予想はしていなかったと思います。
盛岡商はキャプテンMF林下選手の大活躍等より、
盛岡商が2年連続26回目の優勝

しかし、欲を言えば・・・・・、
遠野高校に勝利して、優勝しなければと。
専大北上には、試合内容で負けていたし。
選手には、これで満足することなく、日々精進して欲しいです。
盛岡商GK立花選手のお父様、試合開始前の作業、ご苦労様でした。
なかなかできることではありません、感謝いたします。
これが息子さんのプレーに、結果として現れたと思います。
それにしても、今日のお酒は美味かった



にほんブログ村

この記事へのコメント