J 3リーグ 第5節
J 3リーグ 第5節
多くの方がスタジアムに観戦して、グルージャ盛岡を応援して欲しい。けれども、あいにく天気は曇り/小雨、風もあり、開幕戦もそうでしたが、これで観戦者の出足が鈍るのではと心配。
楽しみと不安のなか、グルージャ盛岡の勝利を祈り、いわぎんスタジアムに向かった。
熊本地震、強度の余震が続くなか、被害の影響が日増しに増えているようです。グルージャ盛岡の熊本県出身の守田選手と畑本選手のためにも勝利が欲しい一戦です。
試合開始前に、全員起立し、黙とう・・・・・
グルージャ盛岡 VS FCl琉球
現在首位、そして今季全試合で先制ゴールを奪っている強豪琉球を相手に、グルージャ盛岡はどんなゲームをするのか・・・・
【グルージャ盛岡の先発メンバー】
---------10谷村-----11谷口---------
-----------------------------------
17梅内------------------------6牛之濱
-----------------------------------
-- ------19垣根------5益子----------
----------------------------------
16森------2久保------4畑本----24鈴木
-----------------------------------
-- -------------1土井---------------
【途中出場選手】
14MF林、7FW土井、18MF高橋
【試合内容】
前回のホーム開幕戦と同様に南風、プラス小雨。グルージャ盛岡は琉球側の風上からのプレーを選択したようです。風を利用し前半に先制、しっかり守って逃げ切る展開でしょうか?。
これが功を奏してか、開始2分に琉球のゴールキーパーのミスより、コーナーキックを得たグールージャ盛岡のDF久保選手の気持ちの入ったヘッドで先制ゴール
。
バックスタンのド約70人の大きな歓声が湧いた~。
追う琉球はエキサイトとスピーディーなプレー、これにグルージャ盛岡も正面から対抗。しかし40分、琉球の速いパス回しから同点ゴールを許す。グルージャ盛岡は終了間際にFW谷村選手等の惜しいシュート等もあったが、決めきれず前半1-1の同点で終了。
後半、風上の琉球が優勢にゲームを進める。気持ちのプレーは対等、しかしテクニックとプレーの速さ等で上回る琉球を相手に、グルージャ盛岡の我慢の時間帯が続く。
しかし、20分には逆転ゴールを許し、35分にはオフサイドと思われるプレーからゲームが続けられ失点、2点差となる。
なんとか追いつきたいグルージャ盛岡は、40分左サイドのFW谷村選手からボールを受けた、MF牛之濱選手がボールを押し込み1点差とする。なおもグルージャ盛岡は終了間際にゴールを脅かすプレーが続いたが、琉球の堅守から同点ゴールは生まれず終了ホイッスル。
グルージャ盛岡 2-3 FCl琉球
残念な結果に終わりましたが、
久しぶりに感動をいただいたゲーム。
今日のようなゲームができれば
結果は付いてくるものと感じています。
次節のゲームが楽しみになりました。
本日の観戦者は486人、
この天候のなか観戦された方に感謝致します。

にほんブログ村
多くの方がスタジアムに観戦して、グルージャ盛岡を応援して欲しい。けれども、あいにく天気は曇り/小雨、風もあり、開幕戦もそうでしたが、これで観戦者の出足が鈍るのではと心配。
楽しみと不安のなか、グルージャ盛岡の勝利を祈り、いわぎんスタジアムに向かった。
熊本地震、強度の余震が続くなか、被害の影響が日増しに増えているようです。グルージャ盛岡の熊本県出身の守田選手と畑本選手のためにも勝利が欲しい一戦です。
試合開始前に、全員起立し、黙とう・・・・・
グルージャ盛岡 VS FCl琉球
現在首位、そして今季全試合で先制ゴールを奪っている強豪琉球を相手に、グルージャ盛岡はどんなゲームをするのか・・・・
【グルージャ盛岡の先発メンバー】
---------10谷村-----11谷口---------
-----------------------------------
17梅内------------------------6牛之濱
-----------------------------------
-- ------19垣根------5益子----------
----------------------------------
16森------2久保------4畑本----24鈴木
-----------------------------------
-- -------------1土井---------------
【途中出場選手】
14MF林、7FW土井、18MF高橋
【試合内容】
前回のホーム開幕戦と同様に南風、プラス小雨。グルージャ盛岡は琉球側の風上からのプレーを選択したようです。風を利用し前半に先制、しっかり守って逃げ切る展開でしょうか?。
これが功を奏してか、開始2分に琉球のゴールキーパーのミスより、コーナーキックを得たグールージャ盛岡のDF久保選手の気持ちの入ったヘッドで先制ゴール

バックスタンのド約70人の大きな歓声が湧いた~。
追う琉球はエキサイトとスピーディーなプレー、これにグルージャ盛岡も正面から対抗。しかし40分、琉球の速いパス回しから同点ゴールを許す。グルージャ盛岡は終了間際にFW谷村選手等の惜しいシュート等もあったが、決めきれず前半1-1の同点で終了。
後半、風上の琉球が優勢にゲームを進める。気持ちのプレーは対等、しかしテクニックとプレーの速さ等で上回る琉球を相手に、グルージャ盛岡の我慢の時間帯が続く。
しかし、20分には逆転ゴールを許し、35分にはオフサイドと思われるプレーからゲームが続けられ失点、2点差となる。
なんとか追いつきたいグルージャ盛岡は、40分左サイドのFW谷村選手からボールを受けた、MF牛之濱選手がボールを押し込み1点差とする。なおもグルージャ盛岡は終了間際にゴールを脅かすプレーが続いたが、琉球の堅守から同点ゴールは生まれず終了ホイッスル。
グルージャ盛岡 2-3 FCl琉球
残念な結果に終わりましたが、
久しぶりに感動をいただいたゲーム。
今日のようなゲームができれば
結果は付いてくるものと感じています。
次節のゲームが楽しみになりました。
本日の観戦者は486人、
この天候のなか観戦された方に感謝致します。

にほんブログ村
この記事へのコメント
チームが勝てていないのは、まだグルージャが弱いだけなので仕方ないのですが、おてんとうさまには味方になってもらい、観戦者数を増やす助けをして欲しいです。24日は晴れるといいですね。
コメントありがとうございます。
毎回グルージャ戦記さんのブログを
楽しみに拝見させて
いただいています。
ホームの開幕戦と前節は天候に
悩まされましたが、
次節はたぶん晴天でしょう。
多くの方に観戦・応援していただき
グルージャ盛岡の選手の
力になりたいと思います。
いつものとおり、
バックスタンドの中央最前列で
観戦応援したいと思っています。
強力な助っ人も観戦するかも・・・・・