岩手 i リーグ他・・・・・
盛商2ndVs市立2nd
盛商のサポーターは約30人、市立は5人程度でしょうか・・・・・
盛商の先発は1・2・3・4・5・7・8・9・13・15・19番。
開始早々は一進一退のゲームも
その後は盛商優勢に前半2得点(8・9番)
後半も盛商ペースは変わらず3得点(6・8番?)
結果、盛商の5-0の勝利
盛商FW8番の選手が今日のMVPでしょう。
これで勝点6で単独3位になりました
先々週のインターハイ県予選、
不来方の敗戦の影響はなかったようです。
来週は、いよいよ東北プリンスリーグの開幕です。
県インターハイ優勝の遠野高校との対戦が
非常に楽しみです
Jリーグ16節 鹿島VS磐田
なんと
、小笠原選手が控え。
そして、新人の柴崎選手がレギュラーに。
最近の結果からしょうがないか?
後半27分に小笠原選手が出場しました。
やはり、FWの二人が得点すれば鹿島は強い。
田代選手の復活は心強いです。
これからが、鹿島の逆襲の始まりでしょう。
サッカー県中総体(盛岡地区)
シードのチームが順調に勝利したようです。
明日の準々決勝、大宮中は仙北中との対戦?
運動公園で11時開始です。
盛商のサポーターは約30人、市立は5人程度でしょうか・・・・・
盛商の先発は1・2・3・4・5・7・8・9・13・15・19番。
開始早々は一進一退のゲームも
その後は盛商優勢に前半2得点(8・9番)
後半も盛商ペースは変わらず3得点(6・8番?)
結果、盛商の5-0の勝利

盛商FW8番の選手が今日のMVPでしょう。
これで勝点6で単独3位になりました

先々週のインターハイ県予選、
不来方の敗戦の影響はなかったようです。
来週は、いよいよ東北プリンスリーグの開幕です。
県インターハイ優勝の遠野高校との対戦が
非常に楽しみです

Jリーグ16節 鹿島VS磐田
なんと

そして、新人の柴崎選手がレギュラーに。
最近の結果からしょうがないか?
後半27分に小笠原選手が出場しました。
やはり、FWの二人が得点すれば鹿島は強い。
田代選手の復活は心強いです。
これからが、鹿島の逆襲の始まりでしょう。
サッカー県中総体(盛岡地区)
シードのチームが順調に勝利したようです。
明日の準々決勝、大宮中は仙北中との対戦?
運動公園で11時開始です。
この記事へのコメント
盛商2ndの8番は舘澤選手3年です。
技術のしっかりした選手です。
今回はプリンス出場メンバーは一人も出場しておらず、それでもこれだけのパフォーマンスを発揮できる盛商2ndは凄いと思いました。
これからもレポート楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
8番の選手が舘澤選手ということは
舘澤 大樹 選手?
大宮中学校卒?
であれば、太田東所属出身でしょう?
是非、今週末のプリンス東北では
トップチームで出場を期待しています。
頑張れ、舘澤選手・・・・・